17更新遅れてます。もうじき再会|管理人スポポビッチの日記
廃墟ジャパン管理人スポポビッチの日記でし。
<前のに日記へ 日記一覧へ 次に日記へ>2008-3-28
皆様、更新遅れまして、非常に申し訳ございません。。
- 廃墟JAPAN更新の件
- アクセス数:Googleに好かれて、ヤフーに嫌われた件w
- 次回の更新の件
廃墟JAPAN更新の件

さてさて、皆様お気づきのように、更新が遅れてしまっています。
特に更新を楽しみにして頂いてるユーザーや念能力者の皆様には、深くお詫びを申し上げます。本当に申し訳ございません。
遅れた理由は・・・大した事ありません。すんません。私のさじ加減ひとつです。仕事が忙しく、なぜかWebサイトを2・3月中に8つ制作依頼が来て、他の仕事も増えて押し倒されそうになってしまったのでした。
当サイトは、粛々と私個人が運営してるので、今後も遅れる可能性はございますが、なにとぞお許し頂ければ、至極光栄です。
今後ともどうぞ、よろしくですー
アクセス数:Googleに好かれて、ヤフーに嫌われた件w
このお話は、特にサイト運営者の方には良好な情報になると思います。
さて、まさしく廃墟JAPANが廃墟になってる間、色んなことがありましたw。
- 良かった点
- Googleさんに好かれて、廃墟で検索すると1or2ページ目に出てくるようになった。
- 悪かった点
- Yahooさんに嫌われて、TOPページ:http://haikyo.nomaki.jp/が検索されなくなったw
基本的に、日本ではビジネス関係や調べ物にかんしては、Googleさんが良く使われています。やはり自分の調べたいものに関しての情報量は半端ないです。
対して、ヤフーさんでは、普遍的な事やその他多くを検索されている傾向。廃墟サイトや個人サイト関係はほぼ、Yahooさんに嫌われるとアクセスが伸びないw
そんな状況の中、現在の廃墟JAPANのアクセス数平均は・・・
いつの間にか約350前後

詳細ページまでは、アクセス解析していないので実際は、これ以上になると思いますが、Googleから毎日30~50ほど、Yahooから20ほどアクセスがあります。。。ってか、検索エンジンからのアクセスが終わってるwww
以前アクセス数が100前後をうろちょろした時、ヤフーで検索すると、2・3ページ目に出てきていてアクセス数50前後はありました。。しかし現在、全体アクセス数は増えたのに、ヤフーアクセス数が反対に減っているってか、検索エンジンにTOPページが表示されないwww、ヤフーさんに嫌われると相当アクセス数が減りますw
なぜ、こんな事が起こったか、お答えします。サイト運営者の方はご自身のサイトのアクセスアップにも繋げるために、参考にして頂ければと思います。
但し、あくまでも個人的意見なので、
参考です、参考!!見極めはご自分の判断でお願いします。
実は、Web業界に去年末より、ヤフー革命が起こっておりますw。これは、以前までシステムがある程度、どの検索エンジンも共有されていたのですが、ヤフーさんが検索エンジンシステムを一新し、現在ヤフー独自の検索システムを改良しながら作られています。
なので、完璧じゃありませんってか今、明後日の方向に迷走されてますw 多分、システムが落ち着いてきたら、良好なサイトが上位に上がってきます。去年末~現在に至って、大幅にアクセスがUP/Downした方も居られるでしょうが・・・
気にする必要なし!!!
これは、ヤフーさんがまだ、改良を続けて今後よくなっていくので、良好なサイトは、いずれ検索評価が高くなり、検索上位に上がってきます。

今、すべきこと。
なので、なんでアクセスが伸びないんだ!どうやったら検索エンジンに乗るんだ?なんて、考えるよりも訪問ユーザーに気に入られることの方が大事。
実際、当サイトのアクセスが約350あったとしても検索エンジン以外、つまりお気に入りなどから250前後、廃墟サイトさんから全体で30前後(もっと頑張ってくれw)は毎日あります。
ユーザーからどう思われてるか?は私には解りませんが、私個人ユーザーに使いやすく色んな人の写真を探せるポータルサイトを目指してやってきたので、構想上のレールには乗ってるかな?っと。
正直、このサイトを開設して約4ヶ月目に突入しようとしていますが、こんなにアクセスが初頭から伸びたのは初めてで、ちょっと驚いてますが・・・

ファンを作ってリピーターを増やす、そして口コミをしてもらって、色んなユーザーのご意見を参考にし、より良いサイトに進化させていく。
これがどうもベストな感じがします。
これは、私個人にも言えることで、まだまだご不満の点もあるでしょうが、もっと皆様に使いやすく、もっと欲しい情報が詰まった廃墟ポータルサイトとして今後も精進していくつもりです。
とか行って、てめー放置してんなよ!なんて、優しい突っ込みも好きですw
次回の更新の件
長々と書いてきましたが、もうそろそろ仕事が落ち着きそうなので、また更新を再開しだすと思います。大変長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。

また、上記はPCの解像度(簡単に言えば、ディスプレイ表示の大きさ)のサイズ別アクセスを見ていると、非常に大きな解像度を使われている方が多くなってきた。
多分、そんな方が廃墟JAPANを見てると、写真がかなり小さいと思います。今後世の中が、大型解像度のPCに向かっていくと思いますので、その都度、環境に応じたサイト作りをしていきますので、それまで耐えてくださいwww
今後も写真投稿・リンク投稿、ユーザーから念能力者へのコメントをお待ちしておりますので、末永くゆっくり更新していく廃墟JAPANを今後とも、宜しくお願い申し上げます。
廃墟JAPAN 管理人スポポビッチより 敬具
<前のに日記へ 日記一覧へ 次に日記へ>